前回の記事では、866の標本(yasukongさん)を紹介させていただきました。
今日はその866の直仔幼虫(A1)と858の直仔幼虫(B1)の2本目へのボトル交換結果をUPします。
A1(3頭)とB1(3頭)、どちらも7月にyasukongさんより譲っていただいた幼虫達です。
そして、この6頭の仔は、昨年に次いで今年もわが家で採用の1本目1400㏄ボトル、こちらに投入しました。
投入期間は今年も4ヶ月前後です。
では、866直仔幼虫の交換結果からいきましょう。
次いで、858直仔幼虫です。
6頭は、ご覧のとおり1♂5♀でした。
ところで、その唯一の♂幼虫の写真なんですが、ほんの一瞬、スケールのデジタル表示が35.0gと34.9gの狭間をいったり⇔きたりしている瞬間を激写してしまったようで、見たことねぇ数字表示になってますが、公式記録は34.9gです(笑)
体重は、1本目終了のこの時点では♂♀ともに素晴らしい数字が並んでくれたと思います。
来年、成虫サイズでも同じように素晴らしい数字をずらーっと並べたいものです。
それで、翌年の2013年には、この1♂をこの5♀すべてにかけてブリードしてみるのも楽しそうです。
スポンサーサイト